DORA麻雀のレート

DORA麻雀のレートは色々有ります。調子によってレートを変えて楽しむのがいいですね♪

DORA麻雀の役「四槓子」 & 映画「007/黄金銃を持つ男」のレビュー

昨日の朝は特別に暑かったり寒かったりめんどくさいうん!(^^)

秋と言えば秋刀魚が旬!ドスッ!!(x_x☆ヾ( ̄[] ̄*)θ☆ ̄0)/アバレルナア!!

秋刀魚に合わせる食べ物と言えばちょっとした煮物だろうねv( ̄ー ̄)v


そしてこれらにきゅ~っと「さつま五代」を飲むと最高Ψ(*`Д´*)Ψグヘヘヘ!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ここんとこ映画に夢中になっているので映画のレビューを紹介していきたいと考えています!!!!(^∇^)アハハハハ!

は?あなたのレビューは?
って感想はスルーでアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ


今日は「007/黄金銃を持つ男」の感想を紹介したいと思っています!!!!(゚∇^d) グッ!!


この映画が作られた年は1974年です!!!!

監督はガイ・ハミルトンで、脚本がリチャード・メイボーム、トム・マンキウィッツです!o(〃^▽^〃)oあははっ♪

この映画のメインは、ジェームズ・ボンド演じるロジャー・ムーアです!!!!・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ンー

取り敢えず、この映画に出ている人達を役柄込みで列挙すると、
ロジャー・ムーア (ジェームズ・ボンド)、クリストファー・リー (フランシスコ・スカラマンガ)、ブリット・エクランド (メアリー・グッドナイト)、モード・アダムス (アンドレア・アンダース)、クリフトン・ジェームス (ペッパー保安官)、バーナード・リー ("M")、ロイス・マクスウェル (ミス・マネーペニー)、デズモンド・リューウェリン ("Q")、ジェームズ・コシンズ (コルソープ)、ユン・チウ (カンフー使いの女学生)って感じですねΨ(`▽´)Ψウケケケケケ

空撮やカーチェイスが非常によく撮れている。

その点において、アクション映画として(私の中で
)長く記憶に残る一作である。
中盤「燃えよドラゴン」っぽくなるが
ご愛嬌だ。

あんな鈍重な殺陣をカットを割らずに
見せるのはむしろ狙ってやっているとしか思えない。

つまり萌えである。

ここに最も萌えるボンド=ロジャー・ムーアという公式が
(私の中で)誕生した瞬間であった。

そういう意味において、本作もまた(私の中で
)変な映画という位置づけが揺るが
ない一作であるわけだ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

麻雀の役って一杯ありますよね~☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆ヤッタネ!!
DORA麻雀でも、当然役は覚えている必要があります。。
という事で、今回は四槓子を説明したいと思います!(≧m≦)ぷっ!


カンを4回行いホーラすると成り立ちます

雀頭と4つの槓子(カンツ)(アンカン、小明槓(ショウミンカン)、大明槓(だいみんかん)問わず)を揃えた際に成立します役満です。

三槓子からさらに1つ加えることで役満四槓子」になるんです。

役満の中でも最高レベルの難易度だから、
長く麻雀を打っている人でもあがったことのない人も多いと思います。


カンを4回するだけでも大変な行為ですが、最後が手元に1枚だけの裸単騎になり役満
テンパイしていることが全員にわかってしまいロンでの和了りが期待できないのですアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


三槓子四槓子(すーかんつ)ともに最初から狙いにいくような役ではなく、
偶然狙えるような状況に出くわしたから狙ってみるといった程度の運に
左右されてしまう役満だといえますねぎゃははははは _(T-T)ノ彡☆ばんばん!


当然DORA麻雀でもこういった役は同じなので
しっかり覚えておいて下さいね!!
基本ですので・・・

DORA麻雀の解説を見てみましょう
↓↓


------------------------------------------------------

四槓子(出現割合:0.000234%)
都市伝説クラスの役満
カンを四回すれば良いだけと説明は非常に簡単だが、実際に目にする機会は殆ど無い。
確率的にはワンランク下の三槓子で出現率の高い役満と同じぐらいの確率。
そこからさらにもう一度カンをするといった確率は、想像以上だろう。

------------------------------------------------------

・・・とこんな感じの説明です。"o(-_-;*) ウゥム…


今から3時間後にはついに高校の時の塾の友だちとの麻雀だよ♪
楽しみだなあ~~(≡ ̄ー ̄≡)ニヤドラ



おすすめ記事